スキマスイッチ(Sukima Switch)

姓 名:スキマスイッチ(Sukima Switch)
英文名: スキマスイッチ(Sukima Switch)
国 家:日本

9548
粉丝
138
歌曲
56
专辑
56
评论

大橋卓弥(おおはし たくや、1978年5月9日 - 愛知県東海市出身、AB型、既婚)
ボーカル、ギター担当。
通称「大橋くん」「タクヤ」「スター」「ヤサ」など。
出身高校は愛知県立知多高等学校(2007年3月に廃校)。
学生時代はバレー部のキャプテン兼エースアタッカー。
常田真太郎(ときた しんたろう、1978年2月25日 - 愛知県名古屋市緑区出身、O型、既婚、子供一人)
鍵盤(ピアノ・オルガン)、コーラス、トータルアレンジ&プロデュース担当。
通称「シンタ(くん)」「アフロ」。
トレードマークはアフロだったが、最近アフロを切った。本人はひげをチャームポイントに推している。
ドラえもんが好き。
出身高校は愛知県立昭和高等学校。
学生時代は柔道部の主将で黒帯保持者。
小简介
大橋の包容力ある独特な歌声と常田の洗練されたアレンジが持ち味。デビューシングル「view」でそのブルースやカントリーを取り入れた独特の曲調で注目される。ミニアルバム『君の話』の後、2ndシングル「奏(かなで)」からポップ路線に転換。これがロングヒットとなる。次いで5thシングル「全力少年」が関西ではTV-CMソングとして起用されるなど話題となり、オリコン週間ヒットチャート3位を獲得し、またさらに紅白歌合戦に出場して、一気にブレイクした。7thシングル「ボクノート」が映画ドラえもんの主題歌となる一方で、8thシングル「ガラナ」がオリコン1位を記録し、ターゲット年齢層の広さをうかがわせる。2007年夏には初のベストアルバム『グレイテスト・ヒッツ』、そして秋にはこれも初めてとなるアーティスト・ブックを発売する。2008年4月には前年の秋に行われたアリーナツアー"W-ARENA"での音源を収録した初のライブ盤を発売し、6月には自身初の同ツアーのライブDVDも発売された。
大事件
1999年
大橋が常田に曲のアレンジを依頼。これがきっかけとなり、常田主導でスキマスイッチが結成された。当時、大橋は初めて常田のアフロを見た時にパーティー中だと思ったそう。(「ナイナイサイズ!」より)
2000年
赤坂Blitz、ぴあ、日音の3社が共同で始めたBlitz-Pia RecordsよりコンピレーションCD「BLITZ・PIA SELECTION FROM NEWCOMER CARNIVAL 2000」を発売。
このCDには「夕凪」が収録されている。同CDには現在、子供番組の挿入歌などを歌うソロアーティスト・さきむらとしゆきが所属していたRadio Talkの楽曲も収録されている。
4月1日、インディーズアルバム「10チャンネル」発売。
2001年
本格的なライブを渋谷・新宿にて始め、自らの主催による「想いコンダーラ」というライブイベントを複数回開催した(この頃に、現在のマネージャーである樋口健氏と知り合い、事務所入りした模様)。
3月、インディーズミニアルバム「僕の話」発売。
2002年
8月、「AUGUSTA CAMP2002」のサブステージに出演。観客30,000人の前での演奏が成功。
2003年
7月9日、1stシングル「view」でメジャーデビューを果たす。
9月17日、ミニアルバム「君の話」発売。
2004年
3月20日、2ndシングル「奏(かなで)」発売。
6月16日、3rdシングル「ふれて未来を」発売。
6月23日、1stアルバム「夏雲ノイズ」発売。
11月24日、4thシングル「冬の口笛」発売。
2005年
4月20日、5thシングル「全力少年」発売。
6月22日、6thシングル「雨待ち風」発売。
7月20日、2ndアルバム「空創クリップ」発売。
7月26日、「空創クリップ」が8月1日付オリコンアルバムチャート初登場1位を記録。
8月9日、常田がオフィシャルサイトにて結婚を報告。
11月23日、PVクリップ集「別冊スキマスイッチ」発売。
12月31日、「全力少年」で第56回NHK紅白歌合戦初出場。
2006年
2月28日、常田がプライベートレーベル"doppietta"を設立。
3月1日、7thシングル「ボクノート」発売。
3月6日、大橋が風邪及び声帯結節のためダウンし、その日公演予定であった「TOUR 06' 空創トリップ」の名古屋公演を3月29日に延期。その後振替公演ではセットリスト分の楽曲に加え「No.758」「チェリー」を唄った。
4月、FM802の企画でスピッツの代表曲「チェリー」をカヴァー。
7月12日、2人のプロデュースによる福耳の新曲「惑星タイマー」発売。オリコンシングルチャート初登場6位を記録した。
8月16日、8thシングル「ガラナ」発売。
8月22日、「ガラナ」が8月28日付オリコンシングルチャート初登場1位を記録した。収録されている「スフィアの羽根」が第88回夏の高校野球統一テーマ曲だったため、その影響もあるようだ。ちなみに、このシングルは、4曲目のbacking track(いわゆるカラオケ・バージョン)以外全ての曲がタイアップ曲という「トリプル・タイアップ・シングル」である。
11月22日、9thシングル「アカツキの詩」発売。
11月29日、3rdアルバム「夕風ブレンド」発売。
11月30日、第48回日本レコード大賞の審査委員会で「ボクノート」が金賞にノミネートされる。初の受賞。
12月31日、「ボクノート」で第57回NHK紅白歌合戦2回目の出場。
2007年
7月11日、10thシングル「マリンスノウ」発売。
8月1日、初のベストアルバム『グレイテスト・ヒッツ』発売。
8月14日、「グレイテスト・ヒッツ」が8月20日付オリコンアルバムチャートで先週(8月13日付)に続き1位を獲得。2週連続は自身初。
9月29日、大橋がオフィシャルサイトにて結婚を報告。
12月14日、オフィシャルサイトにて、大橋卓弥ソロ・プロジェクト発表。
12月31日、「奏(かなで)」で第58回NHK紅白歌合戦3回目の出場。以降約1年間はスキマスイッチとしての活動を停止し、各自ソロ活動を開始。
2008年
4月2日、初のライブアルバム『スキマスイッチARENA TOUR'07 "W-ARENA"』を発売。
6月11日、初のライブDVD『スキマスイッチARENA TOUR'07 "W-ARENA"THE MOVIE』を発売。
12月11日、オフィシャルサイトにてスキマスイッチとしての活動再開を宣言する。
2009年
5月20日、11thシングル「虹のレシピ」発売予定。

スキマスイッチ(Sukima Switch)的留言板